![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=450x1024:format=jpg/path/s8abba675043f6913/image/iae210fcb9c50e86f/version/1622544232/image.jpg)
ここは新城市の道の駅 もっくる
下は足湯の写真ですが、コロナで
中止とのことです。
スーパー銭湯は愛知県の内何カ所
も行っていますが足湯の経験はあ
りません。
何せここの足湯の源泉は湯谷温泉
とのことです。
今日は仕事で新城市の奥まで行って、帰りに新城市の道の駅もっくるに寄ってみることにしました。豊橋の道の駅は地元民
としてあまり見るべき所は少ないと思っていますが、新城市は大きくはないものの第2東名のインターを降りたところのあり愛知県のナンバープレートの車が尾張、三河それぞれ多く、他の県のナンバープレートの車も多数見かけました。
中に入ると大きな大根100円、いちご1パック2百円台という安さ。
食べる物も鹿肉カレー、熊のカレー、ジビエの入ったラーメンだったと思う?好奇心と食欲を駆りたてられたけど、贅沢はできないので、いつか今より羽振りが良くなったときに思う存分食してみたいと思う。果たしていつになるのか?
今日のテーマは今日で5年でした。
5年前の6/1に行政書士の開業登録をして、丸5年経ちました。税務署に開業届を提出したのはその数か月後だったが、
丁度リオオリンピックの始まる前で、オリンピックの実況も良くアルバイト帰りに聞いていたことを思い出します。
残念なことに、自分自身仕事はまだまだですが、5年も何をしていたんだということだと思うけど、皆様方に見積もり、問合せ等を多くご依頼頂き、正直金額の折り合いがつかない場合には、値引きも致します。大事なことはどんどん仕事をさせていただく事これに尽きるので、今後とも宜しくお願い致します。